科学研究費

  • 採択研究課題等の一覧(分担研究者,連携研究者分を含む)
    KAKENサイト
  • 研究代表者分のみ
    1. "準瞬時FV符号およびその拡張符号に対する理論および応用に関する研究",基盤研究(B), 研究課題番号18H01436, 2018-2022
    2. "確率分布シフトを用いた高感度ユニバーサル乱数検定法に関する研究",挑戦的萌芽研究, 研究課題番号16K14263, 2016-2018
    3. "複数人を一度に識別可能な効率のよい同定符号の構成法",挑戦的萌芽研究, 研究課題番号26630169, 2014-2015
    4. "フィードバック通信符号化の理論限界と新しい符号化法に関する研究", 基盤研究(B), 研究課題番号25289111, 2013-2016
    5. "高性能な準瞬時FV符号の構成法と性能評価に関する研究", 挑戦的萌芽研究, 研究課題番号24656240, 2012-2014
    6. "T-complexityを用いた暗号用乱数検定法の開発", 挑戦的萌芽研究,研究課題番号22656085,2010-2011
    7. "共通情報と個別情報を安全に伝送するネットワーク符号化法に関する研究", 挑戦的萌芽研究,研究課題番号20656061, 2008-2009
    8. "符号木の特性解析とそのデータ圧縮および暗号システムへの応用", 基盤研究(B), 研究課題番号17360174, 2005-2008
    9. "情報理論的に安全な多重符号化法に関する符号化定理とその応用", 萌芽研究,研究課題番号18656110, 2006-2007
    10. "秘密分散法に対する情報理論的性能解析とその一般的構成法に関する研究", 特定領域研究(領域番号06: ITの深化の基盤を拓く情報学研究), 研究課題番号16016224, 2004-2005
    11. "プライバシー増幅に対する情報理論的性能評価とその改良法に関する研究", 萌芽研究,研究課題番号16656114, 2004-2005
    12. "一般アクセス構造に対する秘密分散法の情報理論的性能解析と応用に関する研究", 特定領域研究(領域番号06: ITの深化の基盤を拓く情報学研究),研究課題番号15017227,2003
    13. "低密度パリティ検査符号の有歪み圧縮への応用に関する研究", 基盤研究 (C)(2), 研究課題番号14550347, 2002-2003
    14. "秘密関数分散法に対する情報理論的性能評価と応用に関する研究", 特定領域研究(領域番号06: ITの深化の基盤を拓く情報学研究), 研究課題番号14019028, 2002
    15. "秘密関数分散法に対する情報理論的性能評価と応用に関する研究", 特定領域研究(C)(領域番号06: ITの深化の基盤を拓く情報学研究), 研究課題番号13224028, 2001
    16. "符号木・探索木における競争的最適性と平均的最適性に関する研究", 基盤研究 (C)(2), 研究課題番号12650364, 2000-2001
    17. "双方向性通信路を含む多端子通信システムに対する情報源符号化定理に関する研究", 基盤研究 (C)(2), 研究課題番号09650399, 1997-1998
    18. "三角形型通信システムに対するレイトひずみ理論に関する研究", 基盤研究(C),研究課題番号08650423, 1996
    19. "シャノン暗号システムにおけるレート歪理論に関する研究", 一般研究 C,研究課題番号06650399, 1994-1995
    20. "複数の情報源出力を伴うシャノン暗号システムに対する符号化定理に関する研究", 一般研究 C, 研究課題番号04650279, 1992-1993
    21. "算術符号によるファイル圧縮アルゴリズムに関する研究", 奨励研究(A), 研究課題番号62750290, 1987
    22. "ワイヤタップ通信路を伴った秘密分散通信システムに対する符号化定理の研究", 奨励研究(A), 研究課題番号61750304, 1986
    23. "CAMを用いたバースト誤り訂正システムに関する研究", 奨励研究(A), 研究課題番号59750253, 1984
    24. "秘密保持を含む情報源符号化問題に関する研究", 奨励研究(A), 研究課題番号58750262, 1983

ページのトップへ